いとう歯科クリニック
について
about We want to help you stay beautiful and healthy
by thinking about your overall health, starting with your mouth.

私たちが目指す未来 Our future

お口トラブルは全身の健康にも大きな影響を与えます。しかし、多くの方々にその重要性が十分に理解されていないのが現状です。
リスクを減らすためには質の高い歯科医療が必須であり、患者様にご満足いただける治療や予防を提供できるよう、スタッフは技術と知識の研鑽を重ねております。

歯は一度削ると元に戻すことはできません。治療といっても、人工物での修復が基本です。歯を失わないためには「虫歯や歯周病にならないこと」が何よりも重要です。そこで当院ではとくに「予防」に力を入れています。

「医療とは心が通い合うこと」という理念のもと、スタッフ一丸となり、患者様はもちろん、共に働く仲間に対しても、丁寧さや心配りを大切にしております。
お口の健康だけでなく、全身の健康、美容、子育てなど、さまざまなご相談に気軽に応じられる安心感と居心地の良さを強みとし、「生涯に於ける心からのサポーターであり続けること」を目標に、日々精進しています。

私たちが目指す未来 イメージ

医院経営理念

Mission+Vision+Valueイメージ
経営理念Mission+Vision+Value 経営理念の確立と浸透が成功の5割 (松下幸之助)

医院の方向性を理解し、スタッフの考え方や価値観を統一していくことで、
チーム一丸となり、医院の目指す道を患者様と共に歩んでいきます。

M+V+Va

Mission 使命

私たちは『医療とは心が通い合うこと』という共通の思いの中で、患者様の幸せな未来のために安心安全な医療で口腔と全身の健康に貢献します。そして、知識の研鑽により専門性の高い医療を提供し続け、より良い社会貢献を使命とします。

スタッフが仕事を通して誇りと幸福感を得ることで、精神的・社会的に豊かな人生を歩める医院を創造していきます。

Vision 未来像

来院した患者様が口腔のことだけではなく健康・美容・子育てなどの相談がしたくなるような安心できる医院であり、生活になくてはならない場所となることを目指します。

また、子供を健康で幸せな未来に導けるような医療の提供として、予防・矯正・栄養・食育を行い、生涯に於ける心からのサポーターであり続けます。
医院での学びにより、患者様だけではなくスタッフ自身も健康で幸せになれる環境つくりと、知識や技術だけでなく、思考や心理に於いても学び合い、ともに成長し続けます。

Value 価値観

信頼と寄り添い 成長と研鑽 愛と感謝
医院概要
医院名いとう歯科クリニック
電話番号045-439-6110
住所〒222-0032
神奈川県横浜市港北区大豆戸町212-1 ラ・グランデ菊名1F102
診療時間【平日】
9:30~12:30 / 14:30~18:30
【土曜】
9:30~12:30 / 14:00~17:00
※受付時間は診療時間の30分前までとなります。
休診日水曜・日曜・祝日

ACCESS アクセス

院内ツアー

設備のご紹介

  • 設備のご紹介 イメージ1
    CT
    (インビスタジャパン)

    歯や顎の骨を立体的に観察できる装置です。神経や血管の位置も確認できるため、親知らずの抜歯(難易度の高い症例を含む)やインプラント治療など、外科手術を伴う治療で安全性を高める目的で使用します。

    撮影方法は、一般的なお口全体のレントゲン(パノラマ撮影)とほとんど変わりません。

  • 設備のご紹介 イメージ2
    マイクロスコープ

    患部を高精度で拡大して観察できる装置です。主に虫歯治療や神経を取り除く根管治療などで用いられます。
    歯の内部は非常に複雑な構造をしており、肉眼のみの治療では見落としてしまう危険性があります。

    マイクロスコープは、治療の精度を高め、再発のリスクを最小限に抑えることができます。

  • 設備のご紹介 イメージ3
    口腔内スキャナー

    歯型をスキャンするための装置です。歯列に沿って動かすことで精密な歯型を採取できます。

    一般的な型取りにくらべて不快感が少なく
    、嘔吐反射がある方でも楽に受けられるのが特徴です。

  • 設備のご紹介 イメージ4
    口腔外バキューム

    空気中に飛び散る粉末や水、臭いなどを吸引する装置です。感染対策の一環として活用します。各チェアに一台ずつ装備しています。

  • 設備のご紹介 イメージ5
    クラスB滅菌器

    器具を滅菌するための装置です。お口のなかに入れたものはもちろん、施術者が一度触れた器具は不使用のものでもすべて滅菌します。

    使い捨て可能なディスポーザブル製品も積極的に導入しているため、院内感染のリスクは低いです。

  • 設備のご紹介 イメージ6
    エピオスウォーター

    超純水と食塩を混合して電気分解した治療用のお水です。

    プラークを弱らせる働きがあり、歯周病や虫歯予防の効果が期待できます。人体に対する害はありませんのでご安心ください。

タップで
電話する
WEB予約 アクセス