治療費 cost We want to help you stay beautiful and healthy
by thinking about your overall health, starting with your mouth.
セラミック
素材概要見た目適合性耐久性安全性費用(税込)

インレー

パラジウム合金
  • 一般的に使用される保険適応の詰め物
  • 銀歯なので金属アレルギーが起こる可能性がある
★☆☆☆☆★☆☆☆☆★★★☆☆★☆☆☆☆2,200円 〜3,300
(3割負担)
イーマックインレー
  • 見た目が自然で、本来の歯のように演出できる
  • 金属アレルギーの心配はない
★★★☆☆★★★☆☆★★☆☆☆★★★☆☆32,780
クラウン
パラジウム合金
  • 一般的に使用される保険適応の詰め物
  • 銀歯なので金属アレルギーが起こる可能性がある
★★☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆5,500円前後
(3割負担)
ジルコニアセラミック
  • ダイヤモンドの素材にもなっているジルコニアを使用しているため、耐久性に優れており、見た目も自然で、本来の歯のように演出できる
★★★★★★★★★☆★★★★☆★★★★☆レーザー込み120,000
レーザー無し99,000
E-maxインレー70,000
※レーザー治療込み
グラディア60,000
※レーザー治療込み
セラミック(インレー)
パラジウム合金
概要
  • 一般的に使用される保険適応の詰め物
  • 銀歯なので金属アレルギーが起こる可能性がある
見た目★☆☆☆☆
適合性★☆☆☆☆
耐久性★★★☆☆
安全性★☆☆☆☆
費用
(税込)
2,200円 〜3,300
(3割負担)
イーマックインレー
概要
  • 審美性が高く、自然な歯を演出できる
  • 金属アレルギーの心配はない
見た目★★★☆☆
適合性★★★☆☆
耐久性★★☆☆☆
安全性★★★☆☆
費用
(税込)
32,780
セラミック(クラウン)
パラジウム合金
概要
  • 一般的に使用される保険適応の詰め物
  • 銀歯なので金属アレルギーが起こる可能性がある
見た目★★☆☆☆
適合性★☆☆☆☆
耐久性★☆☆☆☆
安全性★☆☆☆☆
費用
(税込)
5,500円前後
ジルコニアセラミック
概要
  • ダイヤモンドの素材にもなっているジルコニアを使用しているため、耐久性に優れており、審美性も高く、自然の歯を演出できる
見た目★★★★★
適合性★★★★☆
耐久性★★★★☆
安全性★★★★☆
費用
(税込)
レーザー込み120,000
レーザー無し99,000
E-maxインレー70,000
※レーザー治療込み
グラディア60,000
※レーザー治療込み
マウスピース矯正
(インビザライン)
検査(税込)22,000
インビザラインフル(税込)858,000
インビザラインigo
(前歯のみの矯正)
(税込)547,800

※まずは検査を行ってから治療を行っていきます。

小児矯正
年齢によって治療費は異なります。
年を重ねるごとに2期治療に移行する
可能性も上がるので、
早めの受診をオススメします!
〜7歳(税込)495,000
8歳〜 (8歳のお誕生日から)(税込)539,000
2期治療(税込)220,000

※2期治療に移行する場合、費用面も含め一度担当医から相談させていただきます。
※月に1度の検診の際に、診察費(指導料・調整料)として4,400円(税込)が別途費用としてかかります。

ハイブリット予防矯正
(インビザラインファースト)
年齢によって治療費は異なります。
年を重ねるごとに2期治療に移行する
可能性も上がるので、
早めの受診をオススメします!
〜7歳(495,000円+110,000円)
(税込)605,000
8歳〜 (8歳のお誕生日から)(539,000円+110,000円)
(税込)649,000
2期治療(税込)363,000

※2期治療に移行する場合、費用面も含め一度担当医から相談させていただきます。
※月に1度の検診の際に、診察費(指導料・調整料)として4,400円(税込)が別途費用としてかかります。

ホワイトニング
オフィスホワイトニング(税込)32,780
ホームホワイトニング(税込)29,700
義歯
部分
入れ歯
保険の入れ歯お問い合わせください
ノンクラスプデンチャーお問い合わせください
総入れ歯保険の入れ歯お問い合わせください
歯周病治療
保険お問い合わせください
歯周内科(税込)110,000

医療費控除について

医療費控除は、1月から12月までの1年間の間にかかった医療費が合計10万円(総所得金額等が200万円未満の方は総所得金額等の5%)を超えた際に受けられる所得控除制度です。超過分が控除金額となり、上限は200万円です。

歯科医院での治療はもちろん、通院するための交通費や治療を受ける前にドラッグストアなどで購入した医薬品も対象となるケースがありますので、領収書などは忘れずに保管しておきましょう。

お支払い方法 Payment

保険診療は現金のみ、自費診療はクレジットとデンタルローンがご利用いただけます。デンタルローンは分割払いが可能ですので、無理なく治療を始められるのがメリットです。詳しい内容についてはスタッフまでお尋ねください。

タップで
電話する
WEB予約 アクセス