虫歯

知っておきたい虫歯と治療のこと

虫歯の4つの原因

具体的な虫歯の症状や治療方法をご説明する前に、まずは虫歯の原因から見ていきましょう。虫歯は以下の4つの原因が重なって発症・進行していきます。


虫歯菌

虫歯菌が出す酸により、歯が溶けていきます。なお、虫歯菌の多さには個人差があります。

糖分

虫歯菌のエサとなる糖分。糖分が多いと、虫歯菌がつくる酸の量も多くなります。

歯質

虫歯に対する抵抗力にも個人差があり、歯質が弱い方は虫歯になりやすい傾向にあります。

歯みがきまでの時間

虫歯菌のはたらきが活発になるのは食事から30分後。できるだけ、食後すぐに歯をみがく習慣をつけましょう。

虫歯の進行段階と治療法

一口に虫歯と言っても、その症状や治療法は進行段階により異なります。具体的な症状と治療法は以下の通りです。


ごく初期の虫歯

歯の表面のエナメル質が溶けはじめ、白く濁っている状態。まだ歯に穴はあいておらず、痛みなどの自覚症状はありません。

治療法

適切なブラッシングやフッ素塗布で治ることがあります。

エナメル質の虫歯

エナメル質がさらに溶け、黒ずんでいる状態。冷たいものがしみることがありますが、まだ痛みはありません。

治療法

虫歯に冒された部分を削り、レジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。

象牙質の虫歯

エナメル質の内側にある象牙質まで虫歯が進行した状態。冷たいものや甘いものがしみるようになり、ときどき痛むこともあります。

治療法

虫歯に冒された部分を削り、インレー(詰め物)で補います。

神経まで達した虫歯

神経まで虫歯が進行した状態。熱いものがしみるようになるほか、何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。

治療法

根管治療を行います。その後はクラウン(被せ物)を使います。

根管治療はこちら

歯根まで達した虫歯

歯の大部分が溶けてなくなり、歯根まで虫歯に冒された状態。痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び痛みが出ます。

治療法

多くの場合、抜歯が必要です。抜歯後、入れ歯やブリッジ、あるいはインプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。

神経を除去して虫歯の進行を食い止める 「根管治療」

根管治療は重度の虫歯に行うもので、神経を除去して虫歯の進行を食い止める治療です。神経を除去することで、神経の炎症による痛みもなくなりますが、神経を抜いてしまった歯はもろくなり、破折のリスクも高まってしまいます。

先生から一言!

歯の健康を考えると、神経の処置はしないことが一番。虫歯の予防と、もし虫歯がある場合は早期発見・早期治療が大切です。もし痛みがある場合は、できるだけ早めにご相談くださいね。

  • お問い合わせ
  • ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽に!
  • 診療時間 9:30-18:30  /  休診日 水曜・日曜・祝日 ※受付は30分前まで

当院は虫歯、歯周病、セラミック、審美歯科、小児矯正(歯並び相談)、インプラント、入れ歯、ホワイトニングなど幅広い診療メニューを準備しております。また、「歯医者は怖いもの」というイメージを払拭するために取り組みを複数行っている歯医者です。例えば、痛みの配慮した診療体制や歯科治療や診療フローをお伝えするカウンセリングや精密な歯科検査、最新の歯科器材なども導入おります。
当歯医者は、いつでも安心して通っていただける歯医者として、
これからも横浜市港北区・菊名で皆様のお口の中の健康を守り続けて参ります。
これからも、いとう歯科クリニックを宜しくお願い致します。